募集情報
介護職員(令和7年卒業見込)
- 必要な資格
- 学部、資格不問
※介護福祉士・社会福祉士・社会福祉主事任用(取得見込み可)あれば尚良
(眉丈会職員育成・支援センターにて資格取得をバックアップいたします)
- 就業場所
- 下記のいずれかの施設(通勤距離やご希望を考慮し、配属先を決定します)
・眉丈園/特別養護老人ホーム
羽咋市的場町稲荷山出口26番地2
・戸室和楽ホーム/特別養護老人ホーム
金沢市俵町コ1番地1
・尾山互町 金澤五番丁/特別養護老人ホーム
金沢市下本多町五番丁14番地
・尾山互町 新竪縁 /グループホーム、小規模多機能ホーム
金沢市下本多町五番丁14番地
・尾山互町 group-Home五番丁/グループホーム
金沢市茨木町コ64番地
- 勤務シフト
- 【介護職員・シフト例】
眉丈園
1)6:00~15:00
2)11:00~20:00
3)13:00~22:00
4)21:45~翌6:45
戸室和楽ホーム
1)6:30~15:30
2)10:30~19:30
3)12:30~21:30
4)21:15~翌6:45
尾山互町 金澤五番丁
1)7:00~16:00
2)13:00~22:00
3)21:45~翌7:15
※入職間もない頃は、先輩職員がマンツーマンで仕事をお教えします。
※月々の夜勤回数は4~5回程度となります。
※交代勤務及び夜勤につきましては、業務内容に慣れた頃から徐々に開始となります。
- 賃金
- 【初任給・月給】
大卒:181,000円~
短大・専門学校卒:178,000円~
※上記に加えて介護資格優遇あり
【賞与】
夏期賞与の支給対象期間は前年10月~3月のため、入職1年目職員には奨励金を支給いたしました。
2年目以降の正規一般介護職員の昨年度実績は、年2回3.8月分の支給でした。
【諸手当】
◇加算手当:7,000円/月
◇夜勤手当(特養:6,000円/回、グループホーム・小規模多機能ホーム:5,000円/回)
※夜勤手当×夜勤回数を翌月支給
※月々の夜勤回数は4~5回程度となります。
※夜勤につきましては、業務内容に慣れた頃より開始となります。
◇早番・遅番手当、日勤介護手当:本会給与規程による
◇リーダー手当:8,000円/月
◇介護技能手当:7,000円/月(介護福祉士資格を有した介護正職員)
◇年末年始手当:4,000円支給/日
◇住居手当:23,000円/月(賃貸アパート等の家賃支払者)
◇通勤手当:上限42,900円/月
◇扶養手当:本会給与規程による
- 福利厚生
- 【加入保険】健康・厚生年金・雇用・労災
【退職金制度】退職共済制度に加入
【定年】65歳
- 採用日
- 令和7年4月1日
お問い合わせはこちら
栄養士(令和7年卒業見込)
- 必要な資格
- 栄養士資格(取得見込み可)
※調理師免許取得見込の方はお問合せ下さい。
- 就業場所
- ・眉丈園/特別養護老人ホーム
羽咋市的場町稲荷山出口26番地2
・戸室和楽ホーム/特別養護老人ホーム
金沢市俵町コ1番地1
・尾山互町 金澤五番丁/特別養護老人ホーム
金沢市下本多町五番丁14番地
・ケアハウス 海青/軽費老人ホーム
かほく市秋浜へ20番地3
- 勤務シフト
- シフト例(眉丈園)
1)5:30~14:45
2)7:00~16:00
3)11:00~20:00
シフト例(戸室和楽ホーム)
1)6:00~14:45
2)10:45~19:30
シフト例(金澤五番丁)
1)5:30~14:15
2)8:30~17:30
3)10:30~19:30
- 賃金
- 【初任給・月給】
大卒:176,000円~
短大・専門学校卒:173,000円~
※上記に加えて介護資格優遇あり
【賞与】
夏期賞与の支給対象期間は前年10月~3月のため、入職1年目職員には奨励金を支給いたしました。
2年目以降の正規一般介護職員の昨年度実績は、年2回3.8月分の支給でした。
【諸手当】
◇加算手当:3,500円/月
◇早番手当、日勤手当:本会給与規程による
◇リーダー手当:8,000円/月
◇年末年始手当:4,000円支給/日
◇住居手当:23,000円/月(賃貸アパート等の家賃支払者)
◇通勤手当:上限42,900円/月
◇扶養手当:本会給与規程による
- 福利厚生
- 【加入保険】健康・厚生年金・雇用・労災
【退職金制度】退職共済制度に加入
【定年】65歳
- 採用日
- 令和7年4月1日
お問い合わせはこちら